2014年04月22日(火)のメモ

« 前の日 次の日 »
00:59酸素。おーつー! > かわはぎ
11:18メモフレに追加してほしいのか、ほしくないのか、わからないプロフィールだと、悩んでしまう。 「そういう覚悟でリンクしてください」とか書いてあると、「そういう覚悟はないなぁ。怖いなぁ」と思ってしまう。
11:25というわけで、人のふり見て我がふり直せ。 G+のプロフィールも、ネガティブな自己紹介を削除してきた。うっほっほい!
11:30そうですか? ネガティブなイメージはないので、何も書いていないのも怖いけど、こういう一言は好感が持てますよー^^
11:31梅雨の走りですかねー。 > マ ス ヲ
11:34あ、アイコンが変わった。笑。 なるほど、確かにTimelogは病んでる方が多い気がしていました。 でもTimelog自体が相互リンクではないから、リンクする側に判断をお任せしてしまうだけの勇気があれば、そもそもそんなことは書かないか。 きっとそうなんでしょうね。難しいなぁ。 > ぶるくけくと
11:35上手い。
11:39リンクを外したからと言って、その人が嫌いではないし、リアルでお会いしたら素敵な方ばかりでしたし、みんな自信を持って良いのに。まあ、それは「各自の課題」か。 ワタシはワタシで行こう。
11:40イケメンだと思います!
11:42#tegaki2 和んだ!
11:44グループへ投稿した画像が、グループを抜けても自分のものとなれば、もっとグループを活用しようと思うのですが、、、。 とりあえずリニューアルまではしょうがないんですかね。 > rada(冬眠)
11:47お、kindleで予約注文ができますな。枕元の漫画として、チェックしておきます!
11:49たしかに、そんな雰囲気ありますね、、、。>相互リンク義務の雰囲気。 それぞれの使い方なんでしょうけれど、そんなの義務にしてたら疲れちゃうんで、マイペースでやるとします! > ぶるくけくと
12:03ワタシの黄メモを見返してみたけど、大したこと書いてなかった。 黄メモへのレスのときに、なんとなく黄メモにしてみたり、Google検索に引っかからないための配慮だったり。
12:16なにも考えずに描くのが楽しいですね♪ cueさんのイラストも、個性があって楽しいです^^
12:21『Timelogユーザーにのみ表示』というのがあったら多用するかもしれないし、しないかもしれない。使ってみないとけっきょく、わかんなーい。
12:27G+コミュニティで「どうでもいいね」というコミュニティのオーナーだったとき、300人も参加してきて、カオスよ、カオス。 でも雰囲気的には、Timelogのパブリックメモと似てた。 いまもそのときのイメージでTimelogやってる感じが強いかも。
15:52最近ようやく、文末に草を生やす文化が減ってきて、見やすくて心地よい。ネット界全体的に。
16:00そろそろ、青いスズメのデザインを考えねば。
16:11ワタシは参加しないけど、一応宣伝しておく。こんなイベントありますよ。 【5/10(土)高尾山Young探鳥会(日本野鳥の会東京主催)【転送歓迎!】( http://yantan.seesaa...
16:35おやつって書いてある。※おやじ ではない。 > kuwakuwa
16:36さて。
16:38おやすみ、まーや。
19:19最近使ってないけど、良いですよ。 秋桜あたりの薄いピンクを入れれば、ラインマーカーとして使えます。 > メリノ
20:57そっか、北海道の方には慣れないかもしれないですね。 でも雨は生き物にとって、植物にとって必要です。 昨年は梅雨に雨があまり降らなかったために、虫が少なかったのです。 虫が少ないということは、受粉するもの、媒介するもの、それを食べるものも少なくなるということなのです。 > マ ス ヲ
22:56ほんとうですか?ありがとうございます! ポイントは「内股」なんですよー^^ > rada(冬眠)
23:143歳くらいまでが一番、どんな生き物も愛くるしいお年頃。そりゃーほっぺにキスもしたくなりますよね。 やましい人や、悪い人が増えたので、困った世の中です。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.