2014年04月18日(金)のメモ

« 前の日 次の日 »
07:54どこいな
13:58さてはて、明日のスケッチ会は、どの画材を持って行こうかなー。 水彩絵具と、油性色鉛筆、かなぁ。オイルパステルを持って行くかどうか悩む。あると便利なんだけど。
14:30前回のスケッチ会は、万年筆Kakunoに極黒インクでスケッチし、その上に水彩色鉛筆と水筆で彩色したので、少し黒いインクが滲んでしまった。 プラチナのカーボンインクを入れた今、滲みなんて怖くない。描いた瞬間から滲まない。それが、プラチナカーボンインク。(まるでCM) ptaki
14:33『リンクする』という名称だったり、『メモフレに追加』という名称だったり、各所でボタンの名称が統一されていないというのも、紛らわしく、混乱の原因のような気がします。 慣れたユーザーはわかっていても、新規の方は、なにがなにやら、わからないとかんじてしまうかもしれないですね(;´∀`) > rada(冬眠)
14:40ベテランの鳥見師には、とても見せられない絵。 なぜなら、描いているその先から、杭の上のカモメが入れ替わるから。 見るたびに違う種類のカモメがとまっていたので、パーツごとに違うカモメになっていて、「そんなカモメはいない」というカモメなのです。ふっふっふ。(意味もなく不敵な笑い) > ptaki
15:00マスキングインクを使った作例。シルエットのモデルは、顔が小さいハクセキレイさん。
15:11これはわかりやすい。 > rada(冬眠)
15:21寝ぼけていたときの、ラフスケッチ。メジロを描いたつもり。
15:27相手にメモを見せることとと、相手のメモを見ることが、同じであることは、Timelog初期からのユーザーは、徐々に機能が追加されたことで、慣れやすかったのかもしれないですね。 初期の頃なんて、黄メモもなかったと思います。確か。あったっけなぁ。(記憶そーしつ) > rada(冬眠)
15:32初期のTimelogって、一度リニューアルしなかったっけ。 リニューアル後に見に来てみたら、酢鶏とめだかがケンカしてるTimelineで、めだかとリンクしたら、怒涛のごとくメンションが来ていて怖かった記憶が、、、。それも記憶が曖昧なんだけれども。 タブがやたら強調されている、縦のU/Iで、ボットが多かった。Twitterが遅延すると、ついったらーの避難所になっていた。ついったー避難所と言えば、Jaikuとかいう外国のミニブログもあったなぁ。つづりはこれで良いんだったかも忘れた。
15:43***伏字は、基本的にスルーしてしまう。伏せておきたいくらいだから、あえて見に行くこともなかろうと思っています。 > ぶるくけくと
15:45#TL082 ください。涎 > マクノスケ
15:52ちょ、ちょっとコーヒーを煎れてきます!ドリップのモカを!ヽ( ゚◇゚)ノ > マクノスケ
15:58ノートをめくっていたら、出てきたので晒してみる。 アゲハチョウが、部屋の中で羽化したときのイラスト。 一晩、同じ部屋で寝て、翌日、ベランダのユズの木にとまらせてあげるとき、指にしがみついてきて可愛かった♪
16:41失敗も、良い思い出のうち。すんなり成功したときほど、記憶に残らない。 > あまぐり
16:47水彩画の練習。
17:36オフィスのロビーにて。カフェスケッチ風。
19:51わかっちゃいましたか!本物はもっとカッコいいですよね。 > cap
20:03え、本当ですか?いやはや、嬉しいです。 なんかもう、恥ずかしいんですよ。 人物が下手なのに、似顔絵を描いてくれと頼まれるのです。最近。 鳥を描くのと人物を描くのは、違うのに。
20:12鳥の一種。笑) ありがとうございます。ちょっと自信がわいてきました!
20:13ワタシはayaranさんのこの、独特の発想の絵が好きです。
20:38読み物としても面白いです。楽しくスケッチをする方法。 もっと気楽に絵を描くために。( http://sketch-style....
21:45いま聴いてる曲。STACEY KENT || What A Wonderful World
21:52塩を入れるところを、砂糖を入れた場合、なぜか美味しくなります。 分量にもよるでしょうが、少なくとも味噌汁は美味しくなり、調理実習の時に、家庭科の先生に褒められた記憶があります。笑 もちろん、加減しながら塩も追加しました。 > miyato
22:01コーヒーに塩は、ちょっと想像したくないです。笑 > ぶるくけくと
22:11ただし、塩分・糖分過多には気を付けて。(;´∀`) > miyato
22:30塩入りキャラメルとか、チョコレートとか、まあ、流行ってると言えば流行ってますけどね。 スイカやトマトには塩をかけて食べますしね。(違うか) > miyato

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.